「裕翔」の意味を文字ごとの由来と2文字での解釈で大特集!
最近は「翔」の字が入った名前を以前よりもよく見かける様になったと思います。
30代も中盤に差し掛かった私世代だと「翔太」という学生時代の友人くらいのイメージでしたが、最近では本当に色んなバリエーションが生まれています。
大きく羽ばたいていきそうな雰囲気を強く感じる文字ですが、掘り下げてチェックしていくと、他の漢字と同じ様に深みが出てくる。そんなことを考えつつ、このサイトでは「翔」の入った名前の第一弾としてタイトルにある「裕翔」を取り上げたいと思います。
裕翔の1文字1文字の意味、2文字合わせての解釈という流れで1つ1つ見ていくとしましょう。
裕翔の1つ1つの漢字の持つ意味と代表的な2文字での解釈とは
画数 :12画
音訓:ユウ
名乗り:すけ ひろ ひろし まさ みち やす ゆ ゆたか
意味
広くゆとりがあるさま。ゆたか。ゆとりがあって困らない。
ポイント
物、お金がたくさんあるだけでなく、それによって生じる心のゆとりも表す。
※もっと詳しく!
⇒「裕」の意味を掘り下げてみる!漢字の由来から命名のポイントまで
画数 :12画
音訓:ショウ かけ(る) と(ぶ)
名乗り:か かける
意味
羽を大きく広げて飛び舞う。鳥が羽を伸ばす様に両肘を広げる。
ポイント
大空の高いところを鳥が羽を広げて飛び回っている。そんなイメージの強い漢字である。自由さやスケールの大きさから力強さまでを感じさせる言葉で、1980年代から徐々に男の子名として根付き始めた。
※もっと詳しく!
⇒「翔」の意味を大特集!名前に印象付けられるポジティブさとは
読み方は「ひろと」「ゆうと」のツートップですね。ただ、最近は「ゆうしょう」なんていう意外性のある読みも人気を博しています。
「裕」については、裕福という言葉に代表される様に、経済面の豊かさを表しますが、それだけではなく、心の豊かさや、あらゆる意味合いでのゆとりも表し、名前に載せたい想いに合わせて意味も調整できる漢字だと言えます。
「翔」は元々私の持っていたイメージの大きく羽ばたくで間違いではない様ですが、そこに「羽を大きく広げる」という要素が加わることで、自由さとか行動的な印象が更に付加されていることが、漢字の意味から見えてきますね。
この羽を広げるということをどう解釈するかによって名前の意味は変わってきそうです。
シンプルに2文字を組み合わせて解釈するとすれば…
- 金銭的にも心の面でも豊かになって、大きく飛び立っていく人物になってほしい
このあたりが個人的には最もイメージしやすいです。
ただし、お伝えしたとおり色んな解釈がそれぞれの漢字に出来るというのが名前の面白さ。
他にどんな広がりを持つのか、そこも見ていくとしましょう。
他にも色々と解釈は広がっていく
自由にイメージするとどこまでも例は出ていくものですが、ここでは毎度おなじみのラッキーセブンということで、7例で行きたいと思います。
夢に向かって飛ぶのか、人生を自由自在に飛び回るのか、はたまた大きな羽で人を包み込むのか、「翔」の解釈に広がりがあるのが面白いですね。
個人的には「裕翔」という組み合わせは、見た目としてもカッコいいイメージが強いです。私が裕介という名前であることもあり、子供につけたい名前ランキングに入ってくる選択肢だと言えそうです。
どんな意味として捉えても「羽ばたく」というイメージは赤ちゃんに対する願いとしてはとても素敵なものとなりますね。
カッコよさだけでなく、壮大さや希望。色んなポジティブな要素が詰まった「翔」の字に、子供が困らない様にとの優しさが詰まった「裕」の字が組み合わさる。この形は名付け側の想いがよりハッキリと出る様に思います。
大人になっても、そんな想いと共に真っすぐに飛び立っていける様に応援している。そんな要素を私は強く感じました^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません